やはり政策がおかしいってことじゃないの?

hamonhamon2006-12-17

いつものようにお気に入りのサイト巡回してたら
こんな記事がありました。
痛いニュース(ノ∀`)」より
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878109.html
 
「私たちはロボットではない」…現職郵便局員が明かす『深夜勤』…東京新聞

来年十月の民営化に向かって徹底的な合理化が進む郵便局の中で、職員たちが悲鳴を上げている。最も過酷と受け止められているのは、二〇〇四年二月に導入された連続の徹夜勤務だ。
現場で「ふかやきん」と呼ばれている深夜勤について、仕分け作業に携わる二人の現職郵便局員がその実態を明かした。彼らは口をそろえて言う。
「私たちはロボットではない」−。

まあ、要約するとシフト勤務がキツイから鬱病になったこの責任は政府にあるって
文句たれてる郵便局員のお話なんですが、
記事中には

上野郵便局の深夜勤は午後九時四十五分から翌日の午前八時四十五分までの十一時間。
泊まり勤務が明けたその日にまた泊まり勤務をし、さらに三日目もまた泊まりに行くわけだ。

等と堂々と語っており、読者の失笑と反感をかっているようです。
確かに、これしきで根を上げてる郵便局員は今までどんなぬるま湯勤務だったんだよということになっちゃいますよね。
郵政民営化が正しかったと裏付けちゃってるようなものじゃないですか。
その辺の町を歩いてると真冬なのに半そで姿の佐川急便の配達がでかい荷物もって走ってるじゃないですか。
彼らの前でそのセリフが言えますかってこった。
 
それにしても、ネラーの嫉妬がすごいことすごいこと。
ふざけんな、俺と変われ、甘えるなのオンパレード。
日本の雇用問題と格差社会問題がもっと改善されてれば
こんな記事もスルーされてるんでしょうけどね。
 
あ、セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」という漫画を紹介しましたが
良いまとめサイトがあったのでそちらのリンクを張っておきます。
http://ameblo.jp/ossann37/entry-10021256279.html
 
個人的にヒットだったのが
三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou0033.jpg
戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou0034.jpg
大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou0037.jpg
 
面白い上に非常にわかりやすい漫画です。
書いてる内容は洒落にならん内容ですがw